ドラゴンステージ
タグ一覧
>最終更新日時:
赤竜の火山

【ギミック】
ハートブロックの使用不可能
体力が50%以上の場合、水属性以外の攻撃を軽減します。
体力が50%を下回った場合、14コンボ以上での攻撃のみ通ります。
【攻略のコツ】
ハートブロックが使えないので回復や体力系のなかまでシールドを生成して長期戦に対応できる編成にしよう。
攻撃するなかまは変換スキルでフィーバーを積極的に狙えると◎
慈愛神アフロディーテはハートブロックを作り出すので総合的な火力が落ちてしまう、注意しよう。
攻撃しながら回復が可能なオルフェウス、アクアブルーはリーダー筆頭候補
【おすすめパーティ】水属性統一必須
リーダー:オルフェウス、アクアブルー、ミホラ、ポセイドン
メンバー:ウォーター&プルーフ、テセウス、加藤、勇者ローレンス
青竜ステージ

【ギミック】
風属性は2倍のダメージ、他の属性だと90%減少したダメージになってしまう。
毎ターン3つのブロックを凍結状態にします。
周囲のブロックで塗り替えることで消去できますが、凍結を塗り替えなかった場合、追加で凍結状態にしてきます。
ターン終了時に氷の膜が3個以上ある場合は強力な全体攻撃となかまを凍結状態にさせられてしまいます。
【攻略のコツ】
体力は高く設定されていますが風属性で統一すれば特に問題ありません。
凍結したブロックを放置してしまうと即死級の大ダメージを負ってしまうので、凍結ブロックの破壊を最優先しましょう。
消し方は凍結した属性のブロック周辺の色を合わせるだけでOKです。ただし凍結したブロック自体は動かせないので注意しましょう。(変換スキルをつかっても凍結したブロックは変更できません)
【おすすめパーティー】風属性統一必須
リーダー:戦闘司祭クレア、古代のウェンディ、勇者レオナルド、殺せんせー(★6)
メンバー:ライムグリーン、RG-630MK2、ゲリラバーロなど
深い森の緑竜

【ギミック】
毒がランダムなブロックを汚染しています。毒のついたブロックの色で染めると毒が感染します。
また、ハートブロックは常に毒に汚染されているので注意しましょう。
火属性の攻撃以外ではダメージを軽減してきます。
毒に汚染されたブロックを消すことでゲージがたまっていき、MAXになると強力な全体攻撃を行ってきます。
【攻撃パターン】
攻撃数は1ターンごとに、2ターンに一度なかまにスタンをかけてくる攻撃をしかけてきます。
【攻略のコツ】
毒が感染したブロックは塗りつぶすことにより消すことができます。フィーバーが狙える時以外はしっかりとぬりつぶして攻撃していきましょう。
また、敵の攻撃に耐えられる硬さが求められるので攻撃型やバランス型のなかまで安定してダメージをいれていきたい。
親密度をあげシャルロットなどの火力アップを序盤から使用することで難易度が大幅に低くなります。
闘神アレスは敵の攻撃を耐える事ができ、チームに防御壁をはれることから有効だと思います。
怪力のヘラクレスは非常に強力なスキルですが16コンボ以上は運が絡むため安定しません。
【おすすめパーティ編成】炎属性統必須
リーダー:女王アメリア
クリムゾンレッド、アグニ、闘神アレス、赤羽業、ヘラクレス
白竜のゆりかご

【ギミック】
ハートブロックの効果はプレイヤーではなく白竜に効果が適用されます。
体力50%以上は13コンボ以上を達成またはパーフェクトのなかま召喚技でのみダメージを与えることができます。
体力50%以下の場合は、闇属性以外のダメージを軽減します。
【攻撃パターン】
1ターン目に弱範囲攻撃、以降3ターン毎に弱範囲攻撃のみ
お題をクリアできない場合は気絶効果の強ブレスをしてきます。
【攻略のコツ】
通常攻撃のみであれば3ターンに一度しか攻撃できないので火力は高くないボスです。
着実にお題をクリアしていくことが重要です。
13コンボ達成できずダメージを与えられなくてもお題のクリアを優先しましょう。
お題を無視しても良い場合は「フィーバー確定」「とどめをさすとき」のみです。
白竜が通常攻撃をした次のターンでお題を達成できなかった場合は攻撃のサイクルがはやまるので最も注意しなければなりません。また合計3回お題をクリアできない場合は即死攻撃をしかけてきます。
ハートブロックは積極的に塗り替えてつぶしましょう。
【おすすめパーティ】闇属性統一安定
リーダー:冥界神ハデス、悪魔オルガ、王妃ヘラ
ダークパープル、赤い目のラグナ、青目のロック、ベレロフォン
最強の黒竜

【ギミック】
光属性の召喚技or闇属性ブロックを10個以上消去
闇属性ブロックを消去するたびにゲージが上昇、MAXまでたまるとマナを爆発させる強力な攻撃を仕掛けてきます。
【攻撃パターン】
弱攻撃:特定のなかま1人に出血を誘発する弱攻撃。
強攻撃:特定のなかま1人にスタンを誘発する強攻撃。
10ターン後に即死級攻撃をしかけてくる。
【攻略のコツ】
光属性のなかまだけで編成し召喚技がたまったらひとりずつ召喚技を使用してバリアを毎ターンはがしていきます。
召喚技1回+通常攻撃×4これを繰り返して討伐すると比較的楽です。
下手に闇属性ブロックを消したりすると事故の原因になっている気がします。
おすすめの攻略法があればコメ欄にてお願いします。
RS-武蔵などの闇属性消去スキルで10個以上の闇属性ブロックを削除できれば黒竜のシールドを壊すことができます。
【おすすめパーティ編成】光属性統一
リーダー:シオン、ハデス
メンバー:スジニ、ライトイエロー、レナ、守護神アテナ、RS-武蔵、黄金騎士レオン
コメント(0)
コメント
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない